いつもはミステリテイストを好むのですが、ミステリを見過ぎると
「ああ、軽い気持ちで適当に観られる映画が観たいな……」
的な気持ちになることがあるんですよね。斉木楠雄の災難はそんな私の希望にベストマッチした映画でした。なんも考えずにだら~っと軽い気持ちで観ると最高に心が軽くなる映画です。
ある意味デトックス系かな。出演者イケメン、美少女ぞろいなのにどこか残念な感じがすごくいい映画でした。
公開年:2017年
ジャンル:コメディ
斉木楠雄のΨ難がおすすめな人ってこんな人
- 軽い映画を観たい
- イケメンや美少女の変顔に興味がある
- 超能力者がもし居たらありそうな悩みを観たい
- コメディが好き
- 作業用映画(邦画)を探している
今までAmazonプライムで観たもの感想
Contents
あらすじ
生まれながらにとんでもない超能力を与えられた高校生・斉木楠雄(さいきくすお)。しかし、楠雄は、超能力を使わない普通の生活に憧れていた。
しかし、そんな彼の願いもむなしく、クラスメイトはトラブルメイカーばかり! 彼らの巻き起こす災難に巻き込まれてしまう斉木は仕方なく、バレないように超能力を使って危機を回避していた。毎年恒例の一大イベントの文化祭の日。ワケありクラスメイト達がおとなしくしているはずがない! 次々と災難が斉木に襲いかかり、超能力を使わなければ解決出来ない! でも、周りには多くの生徒たち……。どんどん追い込まれていく斉木。
気が付けば、たかが文化祭が、地球滅亡の危機を引き起こそうとしていた! 果たして斉木楠雄は、地球滅亡の危機を乗り越えることが出来るのか?引用:http://saikikusuo-movie.jp/
主要登場人物
斉木楠雄(さいきくすお)
山崎賢人

http://saikikusuo-movie.jp/
照橋心美(てるはしここみ)
橋本環奈

http://saikikusuo-movie.jp/
燃堂力(ねんどうりき)
新井浩文

http://saikikusuo-movie.jp/
海藤瞬(かいとうしゅん)
吉沢亮

http://saikikusuo-movie.jp/
灰呂杵志(はいろきねし)
笠原秀幸

http://saikikusuo-movie.jp/
窪谷須亜蓮(くぼやすあれん)
賀来賢人

http://saikikusuo-movie.jp/
蝶野雨緑(ちょうのうりょく)
ムロツヨシ

http://saikikusuo-movie.jp/
神田品助(かんだぴんすけ)
佐藤二郎

http://saikikusuo-movie.jp/
左:斉木國春(さいきくにはる)
田辺誠一
右:斉木久留美(さいきくるみ)
内田有紀

http://saikikusuo-movie.jp/
斉木楠雄のΨ難の口コミ
何も考えずに見てもらいたい。めっちゃ笑えます。役者さん方の変顔がこんなに拝める映画もないです。CG丸出しですが、それも良しです。
大好きです!
気分転換に見てもらいたいですね。
ただ、重厚なものがお好きな方はお願いします、見ないで下さい。引用:yahoo!映画より
深く考えず単純に見ればとても面白いです。
引用:yahoo!映画
何せ原作もギャグ、監督もギャグ専門なので、期待値をゼロにして見れば「ははっくだんね(笑)」ぐらいのテンションで楽しめると思います。
その程度の映画に☆5評価するのはどうなんだと思われる方がいるかもしれませんが、原作が原作なんでね???いやこれは悪い意味ではなく。感動青春群像劇やら大スペクタクルファンタジーやら本格ミステリーやらと並べてクオリティが高いと言えるか!?というと全然そんな事はないんですよ。ただ「斉木楠雄のψ難の実写」としてはだいぶクオリティが高いだろ。と思える程度のくだらなさがありました。引用:Amazon
福田雄一作が好きなので買いました。
橋本環奈が面白くて可愛くて好きになりました。
橋本環奈演じる照橋が履いていた厚底の上履きは何処で売ってるんだろう?原作を知らないからか笑えて楽しかった
引用:Amazon
Amazonプライムは最初の1カ月無料!だから実質斉木楠雄のΨ難を無料で観られるよ♪
作品総評
★★★☆☆
軽い気持ちでサラっとみられる映画です。色々考えちゃダメです。考えずに感じたい映画ですね。なので哲学的なことを悶々と考えちゃう人には不評かもしれませんが、いろいろ考えすぎる日常に疲れている人には癒し映画になりうる軽い映画でした。
山崎賢人、橋本環奈ともにイケメンで美少女的なイメージがあるのですが、そんな二人がやたらシュールです。
特に橋本環奈はあますことなく変顔を披露しているのでそこも見どころですね。美少女ってこんな変顔するんだなと新鮮な気持ちになれました。
あと美少女って変顔も可愛いな。びっくり。山崎賢人のほうは変顔披露は少ないのですが、淡々としているかんじがとてもかわいらしく面白かったですよ。
ネタバレ感想
ここからネタバレですので、ネタバレは無理って人はご注意ください。
キャラが濃すぎwwww
まず上の出演者紹介を観たらわかると思うんですけど、キャラが濃すぎですね。原作が漫画とのことで、忠実に髪色なども再現されているのでしょう。
主人公斉木の頭はドピンクです。ドピンクが似合う人って中々いないと思うんですけど……山崎賢人、さすがですね。中性的な顔立ちで見事ドピンク頭を着こなして(?)いました。
ピンクのほかにも、青メッシュ、金髪モヒカン、白銀パーマ、熱血赤髪、ハデ紫がいます。というかメインに出てくる人はだいたい派手髪なので覚えやすかったです。
個人的には派手髪ではない窪谷須亜蓮(くぼやすあれん)がお気に入りです。斉木との絡みがシュールすぎ。
あとムロツヨシが派手なのに地味で良かったです。
山崎賢人が可愛すぎる
斉木役である山崎賢人が可愛すぎます。別段、ファンというわけでもないんですけどやたら可愛かったので思いがけずファンになりかけました。可愛い。
何が可愛いって真顔がすごくよかったです。終始落ち着いた真顔、ちょっとずれた視点で頑張る斉木が良すぎました。
真顔が面白いって中々じゃないですか?斉木は冷静な男の子だけど、無表情でちょう頑張っているんですよね。
そんな斉木君を演じられた山崎賢人ってすごいなあ、って思いました。なんかのドラマ……デスノートで観た以来だと思うのですが、この方真顔がすごくいいですね。あと八重歯かわいいですね。
橋本環奈が自覚ある美少女で好感度上がり過ぎた。あと小林ゆう的なナニカを感じた。
橋本環奈は可愛すぎるし美少女すぎるので、妬みを込めてあんまり好きじゃなかったんですけど、この映画でかなり好感度が上がり過ぎました。可愛い。可愛すぎる。細すぎないむちむちの太ももとか良すぎてイイネボタン探しかけましたもん。
橋本環奈演じる照橋心美は超絶ナルシストですが、自他ともに認める美少女なので許せます。残念な美少女っぷりが良い。斉木は超能力者なので心の声とか聴けちゃうんですけど、照橋心美の心の中は常に自分自分自分で笑えました。
時折というかほぼほぼ変顔していたんですけど、斉木の見えない箇所でやっているので斉木には見えていません。でもそれ他の人に見えているのでは?美少女なので変顔も可愛らしく、観られたところで
「あ💓心美ちゃん変顔してるー💓」
程度の受け止め方なのかもしれませんが(笑)
鼻の穴がまんまるになるまで下のアングルから攻めの姿勢の変顔。美少女が映画でここまでさらけ出すとか完敗です。可愛すぎるし勝てない。一生勝てる気がしませんでした。
この映画は軽い気持ちで軽いコンディションで観るとめっちゃ楽しめそう
最悪ゲームしながらでも観られるような軽さの映画なので、
「楽しむぞ!!!!!!!!!」
と強い心で観るとダメかもなってちょっと思いました。楽しむぞ!!!よりも
「うぇーいwww(お菓子バリバリ)」
的なね。そんな軽さで観たいです。やっていませんが、作業用として流すのも良さげです。軽い映画なので別段、ミステリのように深く細かくチェックしながら観なくてもいいんですよね。そこはすごくよかったです。
30歳を超えると何故か20代にあった集中力が途切れ途切れになります。(私だけかも)
なので常に集中しないといけない映画は疲れ過ぎちゃうんですよね。たまにはこういう映画でリフレッシュするほうが良いのかもな、なんてことも思いました。
ムロツヨシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまって?高校生役なの?
ムロツヨシが出てきて思ったのが
「高校生役なの?!??????!?!?!??!?!(大混乱)」
でした。ムロツヨシは勇者ヨシヒコから好きな役者です。最初は
「なんだこの人は……」
と思っていたのに今や見るたびにキュンとしそうになる俳優です。真面目役よりおちゃらけた役している時の方が好きだったりします。そんなムロツヨシは今年(2018年)42歳になるわけですが、そんなムロツヨシが2017年公開の映画で高校生役って驚かない人いるんですか?????????
驚きすぎて爆笑しちゃったんですけど、相変わらず演技が神ってました。
パフォーマンスが下手だけど手品の腕は確かな役をしているのですが、パフォーマンスが下手っていう演技とぎこちなさ。うまく表現されていて
「流石ムロさんや!!!!」
と感動しました。あと可愛い。ぶっちゃけ山崎賢人よりもムロツヨシのほうが可愛いと思ってしまったのは、贔屓しているからなんでしょうね。
中二病が加速する映画だった。
全体的に中二病が加速する映画でした。これを中二の時に観ていたら正直やばかったです。
特に中二病代表してそうな海藤瞬君。白銀のパーマメント君。一生懸命な中二で良かったです。アニメとかでよくあるモーションを現実でしたらこうなるのか~っていうのがよくわかりました。
アニメだと動きに合わせてキラキラとか出てくるもんね。アニメはずるい。
斉木楠雄の災難、原作のほうはサザエさん方式で年をとらないようなので、海藤君はずっと中二病だと思うと感慨深いです。
まとめ
思っていたよりもずっといい映画でした。
こう、頭が空っぽになれます。いい意味で軽い映画です。
あと邦画は音さえ聞こえていたらなんとなくわかるのも良いですね。洋画が好きですが、洋画はどうしても字幕を観ておかないとわからなくなったりするので、その点邦画は良いなと思いました。
とはいえ斉木楠雄の災難は、聴くだけじゃなくて観ていた方が断然楽しめる映画なので、だらっと観てみてください。
Amazonプライムで今、見放題なので是非。Amazonプライムは月400円ですが、最初の1カ月は無料で試せるので実質無料ですよ。|Д`)・・イマノウチ ♪